ア オ バ セ セ リ の 幼 虫
宮 川 直 遠
撮 影 場 所:神 奈 川 県
撮 影 月:6 月
ほんの数年前までは近くの緑地公園でも、ゴールデンウイーク頃になると決まって現れていたアオバセセリですが、ここ1-2年は全く姿を見せません。ここではもう絶滅してしまったのでしょうか・・・。これは4年前に撮った、アワブキの葉の巣にいる何とも愛嬌のあるアオバセセリの幼虫です。今や貴重な写真です。
アオバセセリ
セセリチョウ科
本州~南西諸島に生息し、本州では、丘陵地から山地の沢沿いのアワブキの生える広葉樹林でみられる。早朝および夕刻によく活動し、ウツギなど各種の花を訪れる。開発や植林によって減少している。
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。