コ オ ニ ユ リ の 蜜 を 吸 う キ ア ゲ ハ
福 島 孝 好
撮 影 場 所:神 奈 川 県
撮 影 月:7 月
キアゲハはアゲハと並び私たちが日常目にすることの多い身近なチョウですが、その鮮やかな色彩は魅力的でシャッターチャンスに事欠きません。写真は猛暑の中、公園の池の端に咲くコオニユリにしがみつき、必死に蜜を吸うキアゲハを撮ったものです。花のおしべが、あたかもチョウがピノキオの靴を履いているような姿を想像させ、とてもユーモラスです。
キアゲハ
アゲハチョウ科
北海道~九州に分布し、都市部の公園や人家、丘陵地の農地などから山地の草原や湿地などで見られる。草原の上をやや敏速に飛翔し、ツツジ類、アザミ類など各種の花を訪れる。オスは山頂部で占有行動をとるため、山頂部で見られることも多い。
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。