日本チョウ類保全協会Web写真展
2024年 12月25日(水)~ 2025年 2月25日(火)

日 本 チ ョ ウ 類 保 全 協 会     W e b 写 真 展

2024年 12月25日(水)~ 2025年 2月25日(火)

 

 
青 い 空 と 海 の 間 に
益 永  葉
 
 
撮 影 場 所:沖 縄 県
撮 影 月:6 月
 

フタオチョウは大型で美麗なタテハチョウで沖縄県の天然記念物。従来は北部でしか見られなかったが、近年南部にも分布が広がっている。普通は高い樹冠を飛び回り、なかなか間近に見られないチョウだが、この展望台からは樹冠が真下に見られるので目の前を通り過ぎる。沖縄の青い海をバックにアオスジアゲハ、ナガサキアゲハ、ツマベニチョウなどと一緒に飛ぶ姿が美しい。
 

フタオチョウ
タテハチョウ科
環境省レッドリスト-準絶滅危惧
森林に生息し、オスは樹上で翅を広げて占有行動をとる。沖縄島にのみ分布し、沖縄県の天然記念物にしてされているが、近年、奄美大島でも生息するようになっている。

認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
 
  Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/

Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
 
認定NPO法人
  日本チョウ類保全協会

Japan Butterfly Conservation Society

 

Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan

Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
 
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。