日本チョウ類保全協会Web写真展
2024年 12月25日(水)~ 2025年 2月25日(火)

日 本 チ ョ ウ 類 保 全 協 会     W e b 写 真 展

2024年 12月25日(水)~ 2025年 2月25日(火)

 

 
 
オ オ ミ ド リ シ ジ ミ
玉 木  幸 裕
 
 
撮 影 場 所:群 馬 県
撮 影 月:7 月
 

8時頃から登山道の高い所をぐるぐると歩き回っていると、9時過ぎ頃に、チョウの乱舞に出会いました。7~8頭いると思われましたが、ほとんど留まらず飛翔も速いので、様子を見ているしかありませんでした。すると次第に乱舞の頭数が減り、10時近くになって1頭だけが残って降りてきて葉の上に留まりました。写真はその1頭です。ゆっくり日光浴していました。
 
 

オオミドリシジミ
シジミチョウ科
北海道~九州に分布し、平地や丘陵地の雑木林から山地のミズナラ林まで、多様な森林環境に生息する。♂の活動時間帯は主に午前中で、9~10 時にピークがある。特に市街地に近接する生息地では、近年減少傾向となっている。

認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
 
  Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/

Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
 
認定NPO法人
  日本チョウ類保全協会

Japan Butterfly Conservation Society

 

Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan

Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
 
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。