日本チョウ類保全協会Web写真展
2024年 12月25日(水)~ 2025年 2月25日(火)

日 本 チ ョ ウ 類 保 全 協 会     W e b 写 真 展

2024年 12月25日(水)~ 2025年 2月25日(火)

 

 
 
ル リ モ ン ジ ャ ノ メ の 飛 翔
屋 代  雅 充
 
 
撮 影 場 所:沖 縄 県
撮 影 月:11 月
 

2021年から毎年、11月中旬に石垣島へチョウの写真を撮りに出かけていましたが、2023年に初めて見慣れないチョウに出会い驚きました。現地でインターネットで検索して、迷チョウのルリモンジャノメだと判明。翅の表側は飛んだときにしか見せてくれないので、静止状態の翅の裏側だけでなく、飛翔写真を撮るのを心がけました。2023年から大発生したようで、「フィールドガイド 日本のチョウ」には未掲載なので、是非とも加えてほしい種です。
 
 

ルリモンジャノメ
タテハチョウ科
台湾から南の東南アジアに広く分布する。これまで迷蝶として少数記録されることはあったが、2021年以降、八重山諸島を中心に継続して発生しており、個体数も多くみられるようになっている。樹林地の周囲にみられる。

認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
 
  Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/

Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
 
認定NPO法人
  日本チョウ類保全協会

Japan Butterfly Conservation Society

 

Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan

Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
 
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。