日本チョウ類保全協会Web写真展
2024年 12月25日(水)~ 2025年 2月25日(火)

日 本 チ ョ ウ 類 保 全 協 会     W e b 写 真 展

2024年 12月25日(水)~ 2025年 2月25日(火)

 

 
ヒ メ ギ フ チ ョ ウ の 産 卵
内 川  空 士
 
 
撮 影 場 所:長 野 県
撮 影 月:4 月
 

ぼくの住む地域はギフチョウとヒメギフチョウの混生地であるルードルフィアラインです。ヒメギフチョウの産卵の撮影に成功しました。今年は、いつもよりヒメギフチョウもギフチョウも数が少なかったように感じます。来年は数が増えているといいです。(子ども会員 小4)
 
 

ヒメギフチョウ
アゲハチョウ科
環境省レッドリスト-準絶滅危惧
北海道~本州(東北~中部)に生息し、落葉広葉樹林やカラマツの植林地でみられる。雑木林の中をやや緩やかに飛び、各種の花を訪れる。開発や植林などによって減少傾向にある。まだギフチョウほどには減少していないものの、今後、シカによる影響が懸念される。

認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
 
  Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/

Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
 
認定NPO法人
  日本チョウ類保全協会

Japan Butterfly Conservation Society

 

Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan

Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
 
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。