赤 い 星 の 子 達
村 上 奏 太
撮 影 場 所:沖 縄 県
撮 影 月:9 月
今年沖縄県において、アカボシゴマダラ(奄美亜種)を確認しました。奄美諸島の方から風に乗って飛ばされてきたのか? はたまた誰かが放蝶したものなのか? 真相は分かりませんが、優雅に樹冠を飛ぶ本種は後翅の赤い紋が発達しており、夕方の空にキラリと光っていました。
アカボシゴマダラ(在来種)
タテハチョウ科
環境省レッドリスト-準絶滅危惧
奄美諸島に分布。樹林に生息し、樹幹を滑空しながら飛翔する。本州でみられるアカボシゴマダラは大陸から人為的にもちこまれた外来種であるが、奄美諸島に生息するものは、在来種である。
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。