無 事 に 大 空 へ 飛 び 立 て
山 下 肇
撮 影 場 所:大 阪 府
撮 影 月:5 月
自宅の近くをウオーキングしていた時に出会いました。手の届くところにいた終齢幼虫、無事に大空へはばたくことを願いながらスマートフォンで撮影しました。
オオムラサキ
タテハチョウ科
北海道~九州にかけて分布し、里山の雑木林でよく見られる。クヌギやコナラの樹液によく集まるほか、オスは午後、林縁部や山頂付近で占有行動をとる。開発や植林によって樹林の面積が狭くなり、減少傾向にある。日本の国蝶で、良好な里山環境のシンボルとして、各地で保全活動が行われている。
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。