フ ジ ミ ド リ シ ジ ミ の 早 朝 開 翅
板 野 隆
撮 影 場 所:鳥 取 県
撮 影 月:6 月
すこし遠出していつもと違うブナの森へ。まだ肌寒い早朝、新鮮なフジミドリシジミが樹上から降りてきて翅を開いてくれました。キリシマミドリやハヤシミドリのような煌びやかさはありませんが、可憐で清々とした美しい青色に心を奪われてしまいました。
フジミドリシジミ
シジミチョウ科
北海道~九州に分布し、山地のブナ林および低山地~山地のイヌブナの生える落葉広葉樹林に生息する。♂は主に夕方に活動し、15~17 時頃、日の当たるブナやイヌブナの樹上を飛び回る。
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
認定NPO法人
日本チョウ類保全協会
日本チョウ類保全協会
Japan Butterfly Conservation Society
Tel : 03-3775-7006
HP :https://www.savebutterflies.jp/
FB : https://www.facebook.com/Butterfly.Conservation/
Twitter : https://twitter.com/BCsociety_japan
Copyright (C) 2008 日本チョウ類保全協会
All right reserved.
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。